2009年08月10日

我が家のお祭りの準備


たまねぎとにんじんをひたすら切っています。カレーの下ごしらえです。










たっぷりのたまねぎとにんじんを炒めています。隠し味に味噌を少し入れてみました。これはお祭りの12日,13日の我が家の食事です。お祭りの最中は作っている時間がないので今から準備しています。うちの奥さんブーちゃんは同級生の子供が神役になるのでお手伝いをするらしく回鍋肉を食べてからその友達の家に行っちゃいました。私、一人でカレー作ってます。
  

Posted by 濱のマスター at 23:34Comments(0)片手でクッキング

2009年08月10日

ビールのつまみ


ベビーホタテを焼肉の塩ダレで炒めてます。これはビールのつまみです。











これは昨日、知り合いに頂いた伊賀の地ビールです  

Posted by 濱のマスター at 23:11Comments(0)片手でクッキング

2009年08月10日

今晩のおかず




















中華鍋にいっぱいのキャベツを炒めています。















今晩のおかずは私の特製回鍋肉です。   

Posted by 濱のマスター at 23:05Comments(0)片手でクッキング

2009年08月10日

入院中に考えさせられたこと  リハビリについて


長いリハビリ生活でしたが考えさせられることもいっぱいありました。
ひとつは丁度、私の年代(私は46歳です)の親の世代のお年寄りに多いのですがリハビリそのものを嫌がったり病院の看護婦さんやリハビリのスタッフに噛付いたり(怒ったり)する人が沢山いました。
もうしんどい思いはしたくないとのことなのかリハビリを拒絶する人が沢山いました。
退院しても家族の負担は大変だろうなぁと側から見て思っていましたが病院はリハビリを強制まではしません。
そうかと思えばリハビリの合間に病院の廊下を端から端まで行ったり来たりと自主練している杖を突いたりシルバーカーを押したりして歩く90歳代のおばあちゃんもいます。
そういったおばあちゃんとは廊下の端にあるベンチでよく話もしました。
話をしていても前向きな人が多く人生の勉強になりました。
そういったおばあちゃんたちはやはり見る間に良くなっていきます。
病院にいても退院してからも私のことを若いから直るのが早いという人が多くいますが年齢より大事なのは本人が良くなろうと思っているかどうかだと私は思います。
  
タグ :リハビリ


Posted by 濱のマスター at 16:49Comments(3)つぶやき

2009年08月10日

就職


今日あるところに履歴書などを提出し求人に応募してきました。
結果は今月末にはわかると思いますが厳しいのは覚悟しています。
まぁ何とかチャレンジしてみるだけです。応援宜しくお願いします。

5月29日に9ヶ月の入院生活からやっと退院することが出来ましたので今度は社会復帰です。おかげさまで左の手足の麻痺だけで済みましたので問題のない機能を目一杯使って頑張るだけです。
お店はしばらくお休みにします。
家庭の中では料理もしますし大体のことは一人で出来ますが
家庭でするのと仕事でするのはまったく違います。
今の状況でお店だけで生活するのはちょっとムリです。
そこで勤めに出ようと考えています
お店はいずれ嫁さんと2人で出来るようになればと今は思っています




  

Posted by 濱のマスター at 14:40Comments(0)