2012年11月25日

富士山


河口湖から撮りました
山梨県側の富士山は真っ白です

  

Posted by 濱のマスター at 16:10Comments(0)旅行

2012年11月25日

与勇輝美術館


帰りに河口湖ミューズ館・与勇輝館の企画展
思い出〜あの頃の子どもたち〜
観にきてます

  

Posted by 濱のマスター at 15:45Comments(0)旅行

2012年11月25日

八ヶ岳


野辺山から観た八ヶ岳


  

Posted by 濱のマスター at 12:14Comments(0)旅行

2012年11月25日

浅間山


雪積ってます

  

Posted by 濱のマスター at 10:23Comments(0)旅行

2012年11月24日

どろんこ廣習


陶人形作家の新藤廣子さんに
お会いするのが今回の目的でした
陶人形作り始めた頃に陶芸専門誌に
よく先生の作品が紹介されていて
真似してよく作りました

先生が最近出版された"手ほどき"
先生の陶人形の作り方が易しく解説
されてます
一般には売られてないらしく
これも欲しくて買いに来ました
ご自宅に招待いただき
実際に手ほどきをしていただきました
15分くらいでしたが簡単なカエルの香炉作りました

その後先生の作品が展示されている
沼田市のサラダパークの廣習のこみちを案内していただきました

作品そのものもいいのですが
先生の独特の世界観がいい

またまた影響受けました






  

Posted by 濱のマスター at 18:26Comments(0)旅行

2012年11月23日

ウサギ


猿とかはよくあるけど
ウサギは初めて見ました

  

Posted by 濱のマスター at 18:48Comments(0)旅行

2012年11月23日

軽井沢のカフェ


軽井沢の別荘地の外れの小さなカフェでシフォンケーキとカフェオレで
tea timeしてます

紅茶のシフォンケーキかなぁ?

道路が混んでいたので移動途中の休憩です

今晩は軽井沢に泊まるワケではないのですが明日も軽井沢に来る予定です

  

Posted by 濱のマスター at 16:22Comments(0)旅行

2012年11月23日

おざら


山梨県身延町の旧中富町で昼ご飯食べてます

この辺りでは
夏はほうとうをうどんの様に切って食べていたらしい
それをおざらと言うらしい
コシがあって美味しいうどんでした

  

Posted by 濱のマスター at 11:58Comments(0)旅行

2012年06月03日

駿河湾沼津SA

道路空いてるのに
何故かSAが満車
入るのに渋滞してます






  

Posted by 濱のマスター at 19:04Comments(0)旅行

2012年06月03日

スカイツリーの真下から


今、旬なので
チケット無いからわたしは見るだけ
ブーちゃんは人混みの中ソラマチに
入って行きました






  

Posted by 濱のマスター at 14:49Comments(0)旅行

2012年06月03日

東京スカイツリー

ミーハーですが
大阪の建設会社の大林組が建てた
東京スカイツリー
やっぱりでかい

浅草の写真にCGでタワーを描いたみたい







松下幸之助の寄附で作った
東京の代表的な観光地 雷門

意外な東京と大阪との繋がりが浅草に




  

Posted by 濱のマスター at 13:57Comments(0)旅行

2012年06月03日

都電に乗って

都電荒川線に乗ってぶらり旅してます
今終点三ノ輪橋駅
今日は素戔嗚神社の大祭の
天王祭らしい
神輿がいくつも出ています
東京の下町って感じです














  

Posted by 濱のマスター at 12:31Comments(0)旅行

2012年06月02日

手羽先

昼から東京に移動して
今晩は中学校の同級生夫婦と池袋西口の手羽先屋でハイボール飲んでます

ハイボールは飲んだことはありますが

最近は家にお客さんがあったときくらいしか飲むことなくなったので
ブームになってからはこの角瓶のハイボールは初めてでした
味は予想した通りの味でした
一杯だけのつもりでしたが
二杯飲んじゃいました











  

Posted by 濱のマスター at 21:36Comments(2)旅行

2012年06月02日

アクアマリンふくしま

この水族館に前から来て見たかった
イワシの大群が大水槽内の回遊


たかが鰯だけど最高にきれい
カツオも群れで泳いでます

黒潮の海を再現したみたい






焼津もプールなんか作らずに
水族館作れば良かったのに






  

Posted by 濱のマスター at 15:11Comments(0)旅行

2012年06月01日

ポリネシアンショー

凄い迫力映画も良かったけど本物はいいですね
リピーター多いの分かります
また来たい!










  

Posted by 濱のマスター at 21:28Comments(2)旅行

2012年06月01日

プチシューのチョコレートフォンデュ

バイキングだからってブーちゃんが次から次に持ってきます




マンゴープリンと滑らかプリン

本当に美味しい!
そうです






  

Posted by 濱のマスター at 19:56Comments(0)旅行

2012年06月01日

スパリゾート ハワイアンズ

そして今晩の泊まりは



今晩は

映画「フラガール」観てから愉しみにしてました






  

Posted by 濱のマスター at 18:22Comments(0)旅行

2012年06月01日

ドリームジャンボ

被災地で買うと当たると
ブーちゃんが買って来ました







  

Posted by 濱のマスター at 17:32Comments(0)旅行

2012年06月01日

福島の瓦礫は

日立市から海沿いの道を
警戒区域の手前まで
北上しましたが
海岸沿いにはテレビでよく見る被災地の山積みの瓦礫は見かけませんでしたが分別がされているようで土嚢袋の大きな様なものに入って山では無く
道路から見ると海岸沿いの防砂林に隠される様に整然と砂浜に種類別に並んでました

焼津のそばの島田市でも岩手県の瓦礫の本格焼却が始まりました

福島県の瓦礫は放射能汚染の心配があるので国が支援して福島県内で全て処理することになっているらしい

福島県に来る前は手付かずで岩手県宮城県の瓦礫よりヒドイ状況ではと思ってましたが意外と整然としているのには少しホッとしました

警戒区域の中は分かりませんが

しかし津波に流された家屋の多さを見ると哀しくなります
流されて建て替える人がどれだけいるのか

この辺りは瓦礫処理は進んでいるみたいだが復興は?
原発事故が無ければ
もっと復興は進んでいるのだろう
放射能汚染の問題があるだけに
戻って来ない人も多いだろうし
早く復興して欲しい






  

Posted by 濱のマスター at 15:18Comments(0)旅行

2012年06月01日

蟹ピラフ

こんなにいっぱい蟹の載った蟹ピラフは初めてです
これでレギュラーサイズ
小名浜港マリンタワーのシーフードレストラン メヒコ
この蟹ピラフ一度食べて見たかった







  

Posted by 濱のマスター at 13:17Comments(0)旅行