2014年03月31日

牛丼


吉野家ではありません
私作の牛丼です
味は吉野家に勝ったかも?
すき家には絶対勝った!
近所のスーパーで和牛の切り落とし買って来てタマネギたっぷりで作りました

  

Posted by 濱のマスター at 19:31Comments(2)

2014年03月30日

きつねうどんと鮭にぎり


昨晩近所のスーパーで半額シールの貼られた塩鮭を一切れ買ってました
残りご飯と売れ残りの鮭のおにぎり
握ったのはブーちゃんです

片手では私にはどうしても握れない

きつね煮て冷凍うどんとヒガシマルうどんスープできつねうどん

我が家の今日の昼ご飯です

  

Posted by 濱のマスター at 15:07Comments(0)

2014年03月27日

初窯 初焚き


本焼きしてます
お地蔵様5体だけですが
今、1200℃超えて
ソロソロ温度が最高点になりそう
明朝初窯出しします

  

Posted by 濱のマスター at 19:56Comments(0)

2014年03月27日

鶏ごぼうの混ぜご飯


鶏ごぼうの混ぜご飯
今日は完璧でした

鯖の味噌煮
もう少し甘くすれば良かった




  

Posted by 濱のマスター at 19:40Comments(0)

2014年03月25日

今晩の晩ご飯


桜えびの混ぜ御飯
残っていた干し桜えびに味は塩昆布刻んで混ぜましたが食感と味がイマイチでした
今、桜えびの春漁シーズンなので
今度は釜揚げ桜えび使って天かすと
ヒガシマルうどんスープ混ぜて作ろう!
ロール白菜
スーパーで生ハンバーグ買ってきて白菜で巻きました
スープはコンソメに醤油少し
わけぎのぬた
食べきれない量のわけぎを貰ったので
根元の方の太いところを使ってぬた作りました







  

Posted by 濱のマスター at 20:33Comments(0)

2014年03月25日

試運転


中部電力の200v電源の工事も終わり
朝から電気窯の空焚きしてます
中古とはいえ殆ど新品状態なので
使う前に炉の中の水分を出すために
空焚きが必要らしい
450度まで上げてます

そのまま使うと水蒸気爆発でも起るのか?

実際に陶器を焼く時は1200度位なので
シェイクダウンみたいな感じです
明日は乾燥出来たお地蔵さんを少し焼いてみるつもりです




  

Posted by 濱のマスター at 15:23Comments(2)

2014年03月24日

絵手紙


焼津市絵手紙合同展まであと一ヶ月
なので合同展用に絵手紙描きました
あと何枚か描かなければいけませんがこれだけ描いておけば安心です

  

Posted by 濱のマスター at 14:59Comments(0)

2014年03月23日

べら珈琲?


看板に釣られて
べら珈琲?聞いたことないけどのモーニングしてます

店内は満席でした

名古屋っぽい
安キャバレーを思わせる内装
居抜きでキャバレーの跡を借りたのか?
アイスキャラメルウインナー珈琲のモーニングサービス
人気らしい
メニューで一番目立ってました
せっかくなので頼みました




  

Posted by 濱のマスター at 10:30Comments(0)

2014年03月22日

瀬戸


古瀬戸の窯垣の小径を散策してます
坂ばかりで足が疲れて歩くのが大変です











  

Posted by 濱のマスター at 17:54Comments(0)

2014年03月22日

岩村来ました



















  

Posted by 濱のマスター at 13:47Comments(0)

2014年03月22日

妻籠来てます


雪解け水が冷たそう













  

Posted by 濱のマスター at 10:15Comments(0)

2014年03月18日

里芋と豚コマ肉の甘辛炒め

今週は食材使い切り週間
朝ドラのごちそうさんで言う
始末してます


  

Posted by 濱のマスター at 20:20Comments(0)

2014年03月14日

ぶり大根


近所のスーパー田子重で半額のブリ買って来て今晩はブリ大根

  

Posted by 濱のマスター at 19:23Comments(0)

2014年03月12日

窯が来た!


中古ですが陶芸の窯買いました
一人で使うにはちょっと大きいサイズです
陶芸教室が出来るくらいの大きさです
あとは来週の中部電力の工事が終われば使えます
明日から頑張ってお地蔵様作ります










  

Posted by 濱のマスター at 21:49Comments(0)

2014年03月06日

富士山


昨日の雨風で黄砂や花粉が吹き飛ばされたみたい
今朝は綺麗に見えます

  

Posted by 濱のマスター at 08:32Comments(0)

2014年03月04日

ブリ大根


帰って来てから作ったので
大根にもう少し時間かけて味が染みたら良かったけど
まずまずでした

  

Posted by 濱のマスター at 19:42Comments(0)

2014年03月03日

わらべ地蔵


陶芸窯が来たら一度にいっぱい焼きたいので今からわらべ地蔵を作り貯めています
調子のいい時は5体/日作れるようになりました
白くなったお地蔵さまは乾燥済み
黒いのはこれから乾燥です
焼く前には十分な乾燥が必要です
乾燥用の棚もガレージ内に作ったので焼く前のお地蔵様は近くガレージに移す予定
窯が入るのが楽しみ!

  

Posted by 濱のマスター at 22:11Comments(0)

2014年03月02日

ハマグリの酒蒸し


近所のスーパーでハマグリが安かったので
少しだけ飲み残していた初亀の純米酒使って酒蒸しにしました


  

Posted by 濱のマスター at 18:40Comments(0)