2012年07月31日

豚コマ肉のミルフィーユカツ

スーパーで豚コマ肉買って来て作りました
一口サイズで作りました
パン粉のつなぎの小麦粉にマヨネーズ少し入れたら美味しかったです
柔らかいし厚い肉で作るより美味しいとブーちゃんが言ってます







  

Posted by 濱のマスター at 19:55Comments(0)片手でクッキング

2012年07月31日

富士山

今日は綺麗に見えます







  

Posted by 濱のマスター at 17:25Comments(0)yaizu bay side

2012年07月30日

肉団子

今晩は手抜きでスーパーで買って来ました
青梗菜だけ茹でました







  

Posted by 濱のマスター at 19:38Comments(0)片手でクッキング

2012年07月30日

焼津小川港

この時間の港が好きです
いつもは水産高校のクラブ活動が賑やかですが今日はカッターやカヤックの練習も無く静かです






  

Posted by 濱のマスター at 17:17Comments(0)yaizu bay side

2012年07月29日

茄子と青梗菜の挽肉あんかけ

焼津高草山の茄子を揚げて
茹でた青梗菜と一緒に
豚挽肉のあんを掛けました






  

Posted by 濱のマスター at 18:56Comments(0)片手でクッキング

2012年07月29日

和田小前の梨の直売所

ここの梨が美味しい
この季節毎年買いに来ます
和田小正門前の梨の選別場で直売してます














  

Posted by 濱のマスター at 13:19Comments(2)焼津

2012年07月29日

つかもと食堂

今日のお昼は
つかもと食堂のとんかつ定食






  

Posted by 濱のマスター at 12:30Comments(0)everyday

2012年07月28日

キャプテン翼みたい

オリンピック サッカー
男子も女子も凄い!
なでしこは予想出来たけど
ても男子はチョットびっくり

少し前だと日本人選手との契約は選手の能力より
選手に付いてくる日本企業のスポンサーマネーと言われていたのに
今は選手の実力
あまり良くは知らない選手が海外チームに移籍しているなぁ?と
思っていたらでも代表の選手の多くは海外のチームの所属だし
海外では「キャプテン翼」の様と表現した報道があったみたい
男子もいいとこまで行くかも?
オリンピック後は海外移籍ラッシュが起こりそう
次のW杯は更に盛り上がりそうです






  

Posted by 濱のマスター at 14:54Comments(0)つぶやき

2012年07月27日

牛肉ゴボウ

ゴボウが冷蔵庫に残っていたので
スーパーで値引きされた牛肉買って
炒めて砂糖とめんつゆで煮詰めて牛肉ゴボウ作りました
もう少し味が濃い方が美味しいけど
健康の為には薄い方がいいから
まあ仕方ないか






  

Posted by 濱のマスター at 20:29Comments(0)片手でクッキング

2012年07月27日

河口湖 与勇輝館

前から来て見たかった
人形作家与勇輝さんの作品だけ展示されている
河口湖町営の河口湖ミューズ館

与勇輝さんの人形の表情が生きているみたい

素晴らしいけど
チョット怖い









  

Posted by 濱のマスター at 13:16Comments(0)ひとり旅

2012年07月26日

5打席連続敬遠

イチローのヤンキースへのトレードが話題になっている裏では
松井の戦力外がまたまた現実味を帯びて来ました
一割代の打率に更に最近は得点圏で打てない状況らしい
イチローも松井も38歳
学年はイチローが一年上
どちらも高校生からプロ入りしているのでプロで20年か

高知の明徳義塾が甲子園の高知県予選で20年前に星稜高校4番の松井秀喜にした5打席連続敬遠を20年ぶりにまたやったらしい

私は20年前の明徳義塾ー星稜高校戦の次の明徳義塾の試合を20年前に甲子園に見に行きました
親戚の中学生の野球少年が東京から夏休みに遊びに来たので連れて行ったのですが
明徳義塾に対するヤジが凄かったように覚えてます

ルール違反ではないのですがこれが良い事か悪い事か
私には未だに分かりません

でもそもそも野球は騙し合いのスポーツだし
ルール違反ではないけどマナー違反かなぁ
悪くは無いけどずるいような気する

松井もイチローも日本に帰ってきてよ






  

Posted by 濱のマスター at 09:53Comments(0)つぶやき

2012年07月26日

今朝の小川港

小川港にボートがいっぱいです

焼津水産高校の船が監視の為並走してますが水高ではないみたい
夏休みなので市内の中学生達みたい






  

Posted by 濱のマスター at 09:02Comments(2)yaizu bay side

2012年07月25日

米茄子の餡かけ

米茄子揚げて
挽肉の餡かけ作って掛けました
甘い目に作った餡が最高でした






  

Posted by 濱のマスター at 19:37Comments(0)片手でクッキング

2012年07月25日

寂しいので

玄関前のメダカの水瓶に少し寂しく花が無いので造花の水蓮の花を浮かべました






  

Posted by 濱のマスター at 16:50Comments(0)つぶやき

2012年07月24日

39.3度

風邪ひいてくたばってます
大分下がって来たみたい







  

Posted by 濱のマスター at 18:15Comments(4)つぶやき

2012年07月23日

絵手紙教室

今晩は焼津公民館の絵手紙教室
月2回月曜日に参加してます
これは今日の皆さんの絵手紙

今日の課題は夏野菜






  

Posted by 濱のマスター at 20:19Comments(0)everyday

2012年07月23日

旬を食って夏を乗り切れ

米茄子でした







  

Posted by 濱のマスター at 20:08Comments(0)everyday

2012年07月23日

ネギトロ丼

今晩は自宅でネギトロ丼







  

Posted by 濱のマスター at 18:13Comments(0)片手でクッキング

2012年07月23日

オスプレイ

すっかり嫌われ者になりました
これだけ事故が多いと仕方ないか
まだまだ配備には時間が必要?

ヘリモード⇔飛行機モードに切り替えの時に事故が多いらしい
平時なら慎重にゆっくりと出来るだろうけど
実戦で戦闘中だとそうもいかないだろうし
人だと上手くないならコンピュータ使ってうまく制御出来ないの?

これこそ米軍に共同開発持ち掛けて日本の技術でなんとか出来ないの?

垂直離着陸の出来る
プロペラ輸送機
ヘリに比べると
積載量も多いし航続距離も長いし
いい輸送機だと思うけどなぁ?




  

Posted by 濱のマスター at 10:09Comments(0)つぶやき

2012年07月23日

サマーレスキュー

前はビューティフルレインを録画して見てたけど
最近はこちらが面白くて
これだけ見てます
ゲゲゲ俳優とカーネーション女優の二本立ては強い

  

Posted by 濱のマスター at 09:07Comments(0)映画/ドラマ