2011年07月09日

冷たい たい焼き

みっちゃんにいただきました
水羊羹で出来てました


  

Posted by 濱のマスター at 21:32Comments(4)

2011年07月09日

天津飯

今日のご飯ものは私作の天津飯
出来はマズマズか?



  

Posted by 濱のマスター at 20:54Comments(3)片手でクッキング

2011年07月09日

餃子パーティー

今晩はエデルの二人と王将の生餃子を買って来て羽根つきで焼いて食べてます
やっぱり餃子は王将ですね


  
タグ :王将


Posted by 濱のマスター at 20:16Comments(0)everyday

2011年07月09日

水だしアイスコーヒー

エデルの二人と来ました
MARUKECOFFEEの水だしアイスコーヒーがいよいよ明日から始まります
楽しみ!
抽出に10時間くらい掛かるので
毎日数量限定みたいです


  
タグ :MARUKECOFFEE


Posted by 濱のマスター at 18:48Comments(0)

2011年07月09日

蔵の散歩道

我が家の裏なのか?
我が家が裏なのか?
分かりませんがとにかく裏の堀川です
ココから焼津港に向かって続く川沿いの道を「蔵の散歩道」と言います
というか私が勝手に命名しました
7年ほど前に初めて「焼津濱の名店地図」を作った時に道に名前が無かったので
近くの魚屋さん何人かに勝手に名前つけてもいいかな?
と相談したらいいんじゃないと言われたので私が地図にそう書いたら
その後に商工会議所が作った地図やテレビや雑誌などで
「蔵の散歩道」と紹介されたので川沿いのこの道が
「蔵の散歩道」になりました
この事実知ってる人は少ないのですが書いたもの勝ちです
2年前に退院したあとよく歩きました
公園のように整備されて綺麗なのですが整備されているのは
この辺りだけでナカナカ脚光を浴びません
もう少し周辺も整備して遊歩道を散策路やウォーキングコースにすれば歩く人も増えるのに
でもおかげで住んでる私には静かでいいですが
写真は田子の橋から南向きに撮りました


  


Posted by 濱のマスター at 16:31Comments(0)焼津

2011年07月09日

小えびの天おろし蕎麦

今晩は餃子を食べる予定なので昼は
あっさりと蕎麦にしようと静岡からの帰りに蕎麦食べようと藤枝までやって来ました
”SOBA 笑”は前に一度来た事があったのですが前に来た時もたしか天おろし蕎麦を食べたような気がします
住宅街を通り過ぎた瀬戸川の川縁にある小さなお蕎麦屋さんです
夜は予約制のコース料理だけのお店だそうです





  


Posted by 濱のマスター at 14:51Comments(0)プチ旅行

2011年07月09日

無印cafe

ブーちゃんに付き合って呉服町の無印良品に来たのでブーちゃんが買い物終わるまでいつものココで本読みながらお茶してます


  


Posted by 濱のマスター at 12:56Comments(0)プチ旅行