2011年07月07日
燈籠流し

織姫と彦星は今年は会えないみたいですね
夜に晴れたらいいけど
しかし私が今願うのが16日の燈籠流しのいい写真を撮りたいので
今は16日が晴れるようにと願ってます
小泉八雲が書いた「焼津にて」の一節にも書かれている焼津の燈籠流しです
焼津の海側の旧市街地とも言えるこのあたりは暦の新盆に行います
前に読んだ「焼津にて」では八雲は泳いで燈籠を追いかけたと書かれていたような
八雲が焼津に来ていたのは明治時代の1900年頃だったので少なくともそれ以前から続いているのでしょう?
これからの夏の焼津は幻想的な行事が続きます
メインイベントが8/12,13の焼津祭りですが
それが終わってフィナーレが14日の海上花火です
燈籠は夕暮れ時くらいにこのあたりから小石川に流します
幻想的な光景ですよ