2012年04月11日
2012年04月11日
こうして運転してます
他の特別な改造は有りません
このノブを付ける事が免許の条件です
このノブはオートバックスで3000円くらいで売ってます
でもノブは車庫入れくらいでしか使いません
2012年04月11日
結構出来るじゃん
焼津のお祭りの一週間後
市立病院に6ヶ月
リハビリ病院に3ヶ月入院して
退院したのが3年前の5月末
入院して初めの一ヶ月は安静の為薬で眠らされてました
長い長い夢を見てました
普通は夢を見ても朝には目覚めるので見ても数時間なのですが
一ヶ月も寝ていると
いつまでも覚めずに夢を見続けることになります
薬で眠らされていても眠りの深い時と浅い時があったみたいです
人の話し声が聞こえた様な
そうすると一ヶ月後に起きてみると
記憶が混乱していて
どこまでが夢でどこからが現実なのか?
数日間分からなくなっていました
だんだんと頭の中が整理されてきて
寝返りも自分で出来ない
自分の置かれた状況や身体の障害の事などが理解されてきて
その時はどうしようか?と思いましたが
考えてもなるようにしかならないので
いろいろ考えるのは辞めました
市立病院でのリハビリでなんとか杖をついて歩けるようになり
リハビリ病院では階段の登り降りやリンゴを剥いたり
大浴場に一人で入浴する練習したり
バス乗って療法士さんと藤枝駅前のアピタに買い物に行ったり
アピタで買い物しながらなんだか仮免の路上教習みたい?と思えて笑えてきました
退院してからはリハビリ病院にしばらく通院しましたが
電車とバスを乗り継いで藤枝の山の中まで一人で通院しました
行きには藤枝駅でバスの待ち時間にドトール珈琲でお茶して
大井川鉄道のSLにも一人で乗りに行きました
車を運転出来るようになってからは
車運転して一人で九州に行きました
今では陶芸して
毎日買い物行って
家では料理してます
先月で修了しましたが大学にも2年通いました
介護保険も使う事ないので更新しませんでした
なんでもリハビリと思いながらやってきました
今になってみると最初はどうなる事か?と思いましたが
今では結構出来るじゃんて感じです