2012年04月10日
串カツ
このソース見つけたので
今晩は串カツにしました
今日はカレー用の牛肉と玉ねぎと赤いウインナーです
昼から材料切って串刺して下ごしらえしました
串刺すのも全然問題なし完璧でした
揚げたては大阪駅のガード下の立ち飲み屋の味でした
これなら店出せそうです
2012年04月10日
2012年04月10日
歴史街道
「本能寺と光秀の謎」
いろんな説が有りますがどれも推測なので実際は今となっては分かりません
ただ光秀は極度のストレス状態の中で精神的に追い詰められてあのような行動に出たのでしょう?と私は思います
会社員だったときは出張の移動中の暇つぶしに駅のキオスクでこの本新刊が出ると買ってました
この表紙のデザインいつまでも変わりません
たぶん内田康夫原作の浅見光彦シリーズの中の浅見光彦がルポライターとして記事を書いている雑誌「旅と歴史」のモデルは「歴史街道」じゃないかと
私は勝手に推測してます
内田康夫の小説も好きで読んでますが
歴史街道も読んでいたのでなんとなくそう思えました
2012年04月10日
ババ抜きのババ
今日の私の財布には
これが2枚入ってます
これが回って来ると間違えやすいので早く手離したくなります
用もないのにコンビニで買い物して使ったりして
とにかく早く手離したい
でもジックリ見るといいデザインです
表は首里城の守礼門
裏は紫式部と源氏物語絵巻
たぶん光源氏と誰か?の絵
二万円だったらもっと大事にされたのに
ババ抜きのババじゃ可哀想