2012年11月24日

どろんこ廣習


陶人形作家の新藤廣子さんに
お会いするのが今回の目的でした
陶人形作り始めた頃に陶芸専門誌に
よく先生の作品が紹介されていて
真似してよく作りました

先生が最近出版された"手ほどき"
先生の陶人形の作り方が易しく解説
されてます
一般には売られてないらしく
これも欲しくて買いに来ました
ご自宅に招待いただき
実際に手ほどきをしていただきました
15分くらいでしたが簡単なカエルの香炉作りました

その後先生の作品が展示されている
沼田市のサラダパークの廣習のこみちを案内していただきました

作品そのものもいいのですが
先生の独特の世界観がいい

またまた影響受けました






  

Posted by 濱のマスター at 18:26Comments(0)旅行

2012年11月23日

ウサギ


猿とかはよくあるけど
ウサギは初めて見ました

  

Posted by 濱のマスター at 18:48Comments(0)旅行

2012年11月23日

軽井沢のカフェ


軽井沢の別荘地の外れの小さなカフェでシフォンケーキとカフェオレで
tea timeしてます

紅茶のシフォンケーキかなぁ?

道路が混んでいたので移動途中の休憩です

今晩は軽井沢に泊まるワケではないのですが明日も軽井沢に来る予定です

  

Posted by 濱のマスター at 16:22Comments(0)旅行

2012年11月23日

おざら


山梨県身延町の旧中富町で昼ご飯食べてます

この辺りでは
夏はほうとうをうどんの様に切って食べていたらしい
それをおざらと言うらしい
コシがあって美味しいうどんでした

  

Posted by 濱のマスター at 11:58Comments(0)旅行

2012年11月22日

レバニラもやし


明日から連休なので
ニンニク もやしたっぷりで作りました

  

Posted by 濱のマスター at 20:45Comments(0)片手でクッキング

2012年11月21日

ただいま製作中


今日はここまで
残りは来週に顔と頭と腕作って全体を仕上げして完成
二本足の陶人形では
いままで作った中で最大です

少し前屈みですがこの状態で高さ30cm

  

Posted by 濱のマスター at 17:06Comments(0)陶芸

2012年11月21日

花言葉


磯菊小さな花ですが満開になりました

花言葉は「感謝」らしい

  

Posted by 濱のマスター at 10:59Comments(0)つぶやき

2012年11月20日

今日の晩ご飯


鳥肉と根菜の煮物
レンコンと牛細切れ肉の甘辛炒め煮
糸こんにゃくの炒め物
切り干し大根の煮物
ほうれん草のピーナッツ和え
もずくのみそ汁

  

Posted by 濱のマスター at 19:32Comments(0)片手でクッキング

2012年11月20日

危機管理課


南海トラフ地震の説明会が自治会毎にあったのですが

私の知らない間に私の住んでいる
自治会の説明会は終っていたらしく
焼津市役所に問い合わせると
危機管理課で説明会の内容を説明
するとご連絡いただいたので行って来ました

焼津市の津波浸水域について
焼津市は津波そのものの直接的影響は港の防潮堤で防がれると考えているらしい
私の住む鰯ケ島地区はそれよりも
焼津港から川を溯上しての浸水の影響
が大きいみたい
避難タワーに行く途中にはこの川を渡らないと行けないのですが

ただし防潮堤が設計通りに機能を
果たした場合ですが

これが一番不安です

この防潮堤どう考えても
盛り土の上に作られているので
釜石港の防潮堤みたいに壊れないかが不安です

でもなぁ?
ご近所さんも説明会がいつあったか知らないと言われているのですが

今日は私一人の為にご説明ありがとうございました

  

Posted by 濱のマスター at 15:14Comments(0)焼津

2012年11月19日

食べる順番ダイエット






先週からやり始めました
食べる量や中身は全く変わりません
今のところは続けられそうです
効果はまだですが毎朝快便です
そのうち効果は出てくるでしょう
詳しくはココを見て下さい
http://matome.naver.jp/odai/2133230725367807601

  

Posted by 濱のマスター at 21:29Comments(2)everyday

2012年11月19日

えびす講


焼津の駅前商店街にある
西宮神社のえびす講

  

Posted by 濱のマスター at 21:18Comments(0)焼津

2012年11月18日

キクラゲと豚肉と玉子の炒め物


豚肉に下味付けるの忘れたけど
美味しかった

  

Posted by 濱のマスター at 19:14Comments(0)片手でクッキング

2012年11月18日

iPad用BAG

作ってもらいました

  

Posted by 濱のマスター at 18:50Comments(0)お気に入りアイテム

2012年11月17日

押尾コータロー

http://www.youtube.com/watch?v=LO0w5hEQf34&sns=em

好きでyoutubeで良く観てますが
最近 同じ高校の後輩だと知りました
なんだか余計に親近感感じます

ギターを弦楽器の枠にとらわれずに演奏するテクニックに
魅了されてます

CD買えば良いのですが
聴くというより
視聴するといった感じなので
無料のyoutubeで楽しんでます

高校のOBの有名人は
あゝ花の応援団の作者のどおくまん
くらいしかいないと思ってました

最近は吉本の若い人気お笑い芸人もいるみたいですが

誇れる後輩です  

Posted by 濱のマスター at 20:30Comments(2)つぶやき

2012年11月17日

芋煮会

焼津のJAまんさいかんで
大きなえび芋が安く売っていたので
自宅で山形風の芋煮会してます






  

Posted by 濱のマスター at 19:40Comments(0)片手でクッキング

2012年11月16日

Trust me


落選すればいいのに

  

Posted by 濱のマスター at 22:26Comments(2)つぶやき

2012年11月16日

鰤かまの照り焼き


肉厚のブリ鎌が安かったので
作りました
ブリとろ脂のって美味しい!

シラタキのキンピラ

ニラのお浸し








  

Posted by 濱のマスター at 19:49Comments(0)片手でクッキング

2012年11月16日

富士山


今朝の富士山の写真と同じ場所から撮りました
五合目辺りに雲が掛って雲の上に浮かんでるみたい

  

Posted by 濱のマスター at 16:46Comments(0)yaizu bay side

2012年11月16日

富士山


今朝は焼津から見る富士山も綺麗です

  

Posted by 濱のマスター at 08:35Comments(0)yaizu bay side

2012年11月15日

公開討論会


焼津市長選の公開討論会
焼津文化会館大ホール来てます

コーディネーターの日詰先生の
候補者への質問が良かった
候補者の本音というか資質を引き出していました

どちらの政策を支持するかと言うより
どちらが市長に相応しいかハッキリ
した感じです

私はどちらに投票するかこの討論会で決めました

主催の焼津青年会議所の皆さんご苦労様でした

今後も選挙のときはこういう
討論会して下さい
投票の参考になりました

  

Posted by 濱のマスター at 21:44Comments(0)焼津