2012年05月11日
2012年05月11日
二宮金次郎
この前をよく通ります
私の卒業した小学校には無かったですが
今、二宮金次郎像を撤去する学校が増えているらしい
滋賀県大津市ではかつて37校にあった像が現在は9校に残るだけだそうです
戦時教育の名残りだから良くないとか
歩きながら本を読むのは良くないとか
子どもを働かせる事を良しとしているのは良くないとか
いろいろ理由はあるそうだけど
本当に馬鹿じゃないの?
精神だけ学べばいいのに
和田小学校は大事にされているようで良かったです
2012年05月11日
募集中 木彫教室
高知県がパクった事で有名な
「リョーマの休日」でおなじみのパロディ笑刻家 岩崎祐司さんの木彫講座です
場所は小川公民館
毎週 第二日曜日 AM9:00〜11:30
年会費2000円
受講希望の方はお電話下さい
2012年05月11日
家電量販店
地デジ化
エコポイント
家電業界に対しての雇用対策だと思うけどなんで電気屋ばかりが優遇されているのか?と思っていました
大画面のテレビがなんでエコ?
エコは小さいのだけにすればいいのにと私は電器屋でつぶやいてました
オール電化は原発事故でダメだし
エコポイントと地デジ化は終ったし
この業界もこれから大変ですね
合併して統廃合して
これが当たり前なのですが
今まで優遇され過ぎでした