2011年09月30日
タイムマシンが可能に??

ニュートリノが素粒子の一種だという事とノーベル賞受賞した東大の小柴先生の研究がニュートリノだという事は知ってましたが
その時は特にそれ以上の興味もなかったのでそうなんだと思うだけでした
でもこのニュース何度読んでも分からないのがニュートリノが光より速いと
何故タイムマシンが可能になるの?
アインシュタインの相対性理論が覆る???
宇宙戦艦ヤマト世代の私にはタイムマシンが大変気になります
ワープが可能にという事??
こんな時池上さんがいたら解りやすく解説してくれるのに
2011年09月30日
コメダでモーニング
なので焼津ICのコメダ珈琲に来てます
モーニングサービスお得です
会社員の時転勤で京都にいた時も出社前によく駅前の喫茶店でモーニングしたなぁ
朝はコーヒーの価格でトーストとゆで卵が付いて随分お世話になりました
2011年09月30日
原子力機関車?

いて要するに核分裂するときの熱で水沸かしてその蒸気でタービン回しているん
だ

蒸気機関車がボイラーで石炭燃やしている代わりが原子炉になってるだけで
原子力使ってるからって難しそうに言ってるけどそう考えたら
大井川鐵道走ってる蒸気機関車のボイラーの代わりに原子炉を載せ換えたら簡単
に原子力機関車に改造出来そう
そうしたら科学技術の最先端なのかな?勝手に空想しました
今回の原発事故のニュース見てたら
原子力発電ってむかしの産業革命の頃から大して変わってないんだ
結局操作している人間の問題なんだ
なんだかもっと凄いテクノロジー使ってるのかと思って期待してたのに意外とロ
ーテクでした期待ハズレでがっかり