2010年10月17日
坂本龍馬

わたし衛星放送の再放送も見ちゃいました
数ある龍馬のエピソードの中でもこの「いろは丸事件」のときの龍馬が一番好きです
紀州藩相手に一浪人集団である龍馬率いる海援隊が”万国公法(国際法)”を持ち出して交渉したことといい
絶対的に優位(つまり身分が)な紀州藩相手に世論を味方につけて戦った事や
実際の積荷の損害額の倍以上の賠償金を紀州藩から分捕った事(このことは最近いろは丸を潜水調査をしてわかったそうです)など胸のすくような想いです
地位もお金も何もない龍馬達が知恵と度胸で徳川御三家の紀州藩に交渉で勝ったこのことが
武士(身分制度)の時代から代っていくことを予感させて初めて龍馬の本を読んだときからこのエピソードが一番好きでした
タグ :龍馬伝
2010年10月17日
ふれあい広場
今日は焼津市福祉総合会館ウェルシップで”福祉まつり”「ふれあい広場」に静岡福祉大学も参加していたので
初めて見に行ってきました
人人人でチョット怖いくらいの盛況でした






初めて見に行ってきました
人人人でチョット怖いくらいの盛況でした








Posted by 濱のマスター at
16:04
│Comments(0)