2012年10月02日

古事記の作られた意味

キリスト教には聖書
イスラム教にはコーラン

古事記には天皇が国を統治する正当性を示すという為に作られたという意味が有りますが

日本人が日本人として
この国で生きていく為のバイブルとしての意味も
あったのかそれを神話などを通じて
日本人としての道徳を教えていたのか
何だか少しだけ分かったような気がする



同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
スーパーブー
ステーキもハートか?
棲み分け
エンゲル係数
義理ちょこっこ
緊急速報
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 スーパーブー (2013-02-20 17:04)
 ステーキもハートか? (2013-02-09 18:25)
 棲み分け (2013-02-09 11:37)
 エンゲル係数 (2013-02-08 14:55)
 義理ちょこっこ (2013-02-07 19:13)
 緊急速報 (2013-02-06 15:33)

Posted by 濱のマスター at 10:49│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
古事記の作られた意味
    コメント(0)