2012年09月16日

八丁櫓

焼津旧港で
ブーちゃん達の八丁櫓のチーム
「チーム卑弥呼」の最後の練習です

来週末は焼津新港でレース本番です

八丁櫓とは
江戸時代の木造の鰹舟

櫓が8つ有ることから
そう呼ばれてます

この舟で焼津から
伊豆沖の黒潮まで漁に
行っていたそうです

江戸時代は鎖国されていたので
勝手に外国に行かれない様に
舟の構造まで幕府に規制されていた中
幕府から特別に焼津の漁師に
許されていた外海まで行って
漁のできる高速船です















同じカテゴリー(ブーちゃん)の記事画像
タニタの金芽米ごはん
LINE
中止!
八丁櫓 練習
福山のエナセーブ
八丁櫓  練習
同じカテゴリー(ブーちゃん)の記事
 タニタの金芽米ごはん (2013-01-31 20:08)
 LINE (2012-11-03 19:29)
 中止! (2012-09-23 18:18)
 八丁櫓 練習 (2012-09-16 15:50)
 福山のエナセーブ (2012-09-09 16:57)
 八丁櫓 練習 (2012-09-02 12:48)

Posted by 濱のマスター at 15:22│Comments(0)ブーちゃん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八丁櫓
    コメント(0)