2011年10月09日

景行天皇稜

桜井市に入ってきました日本最古の道と言われる山辺の道にある第十二代景行天皇稜
結構大きい前方後円墳です
焼津にゆかりの深いヤマトタケルの
お父さんと言った方が有名かなぁ?

日本神話の中の話ですが


同じカテゴリー(旅行)の記事画像
富士山
与勇輝美術館
八ヶ岳
浅間山
どろんこ廣習
ウサギ
同じカテゴリー(旅行)の記事
 富士山 (2012-11-25 16:10)
 与勇輝美術館 (2012-11-25 15:45)
 八ヶ岳 (2012-11-25 12:14)
 浅間山 (2012-11-25 10:23)
 どろんこ廣習 (2012-11-24 18:26)
 ウサギ (2012-11-23 18:48)

Posted by 濱のマスター at 12:01│Comments(0)旅行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
景行天皇稜
    コメント(0)