2011年07月16日

灯篭流し

小石川の灯篭流し
iphoneのカメラだとこれが精一杯か?
なかなか趣があって焼津のお盆といった感じでいいものです




同じカテゴリー(焼津)の記事画像
河津桜
だるま市
節分祭
牡蠣パーティ
安くなって来ました
布袋様
同じカテゴリー(焼津)の記事
 河津桜 (2013-03-03 12:14)
 だるま市 (2013-02-23 17:34)
 節分祭 (2013-02-03 16:00)
 牡蠣パーティ (2013-02-02 19:56)
 安くなって来ました (2013-01-29 12:12)
 焼津の親父 花房恋 (2013-01-25 10:32)

Posted by 濱のマスター at 20:15│Comments(2)焼津
この記事へのコメント
灯篭流し、ということは、焼津も7月がお盆なのですか?東京もそのようです
Posted by まこと at 2011年07月16日 22:18
私が旧市街と言っている焼津も海沿いの辺りは7月がお盆で8月はお祭り一色になります
昔からそうみたい
Posted by 濱のマスター at 2011年07月17日 10:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
灯篭流し
    コメント(2)