2011年03月28日
これも中止

何でもかんでもとりあえず中止にしておけばいいというということでしょうか?
先日、福岡県でイベント企画会社が震災のイベント自粛の影響で倒産したそうです
この調子じゃ同じような目になるところはいっぱい出てきそう
安倍川の花火大会も中止になったみたいです
この花火大会は静岡大空襲で亡くなった方達の慰霊のために始まったと聞いていましたが?
東北の震災が起こったので静岡大空襲で亡くなった人の慰霊は中止ということだそうです
なんだか釈然としませんが???
そんなものなのでしょうか???
焼津の花火も中止でしょうか?
焼津の花火は毎年縮小傾向にあったですし慰霊とかそんな事は聞いた事がないのでたぶん中止でしょうネ
荒祭は神事なので中止になることはないと思いますが本当に大丈夫ですよね
大丈夫???
Posted by 濱のマスター at 12:01│Comments(2)
│つぶやき
この記事へのコメント
中止しないで今回被災した方々を多数、バスかなんかで無料招待して花火を見てもらって、旨いもんも食ってもらったらいいのでは? 被災した方々に私たち頑張ってますから大丈夫ですよ!ってのを見せないと、と思いますが、花火のスポンサーがもしかしたら花火用の予算を既に寄付しちゃったのでお金が無いかもしれませんねえ。
Posted by かわむら at 2011年03月28日 21:57
>かわむらさん
まぁ不景気で協賛金集まらないところにこの震災があったので
これを言い訳にして中止にしたというのが本当のところだと思うけど
何の為に花火大会をしてたのか?もう一度考えて欲しいですね
まぁ不景気で協賛金集まらないところにこの震災があったので
これを言い訳にして中止にしたというのが本当のところだと思うけど
何の為に花火大会をしてたのか?もう一度考えて欲しいですね
Posted by 濱のマスター at 2011年03月29日 08:42