2011年03月16日
今朝の焼津港
今朝はカモメが寄り添うようにいっぱい集まっていました
カモメも一人じゃ淋しいのか?天変地異の予兆か?
こんなにいろいろあると変に勘繰っちゃいます
昨晩の静岡の地震結構揺れましたネ
とうとう来るものが来たか東海地震?と思いました
先週テレビで見た東北の港町が津波で流されてしまった映像が浮かびました
今度は静岡に来たかと思いました
地震直後から焼津市の広報がスピーカーでなにか言ってましたが
全然聞き取れないので聞くのをあきらめてテレビを着けました
焼津は揺れただけで済みましたが富士宮は被害があったようですが大丈夫でしょうか?
富士市の親戚は大丈夫だったそうですが
地図で見ると震源は富士山のようですが富士山の火山活動との関係は???大丈夫でしょうか?
毎日やっている福島原発のニュース「東京電力」の対応に誠意が感じられなくて不信感を感じています
起こってしまったことは自然災害が原因なのである意味しかたないかも知れませんがその後の対応がお粗末です
説明が解り難い彼らはいったい誰に向かって話しているのだろうか?
最近の環境問題で原子力が見直されていただけに東京電力の今回のこの対応は残念です
菅総理も総理官邸よりテレビの方が情報が早いと怒ってました
テレビのコメンテーターも東京電力の対応に愚痴を言ってました
放射能のことで人体にあたえる影響も心配ですが
この後「第五福竜丸事件」のときにあったような農作物や水産物に対する心無い風評が起きないかが心配です
やっぱり原子力は安全じゃなかった
Posted by 濱のマスター at 10:21│Comments(0)
│つぶやき