2010年09月10日

川の鯉

川の鯉我が家の家の裏の堀川(黒石川)に鯉がいっぱい泳いでいます
お店の近所のおじいさんに聞いたところによると昔(といっても昭和ですが)
焼津には養鰻場がいっぱいあったそうです
その養鰻場の池でうなぎと一緒に鯉を飼っていたそうです
うなぎの食べ残した餌を鯉に食べさせて池をきれいにするために飼っていたそうですが
焼津もどんどん宅地化が進み養鰻場が廃業して埋め立てられた池から鯉は川へ放たれたそうです
川の鯉はそのころの名残りだそうです



同じカテゴリー(焼津)の記事画像
河津桜
だるま市
節分祭
牡蠣パーティ
安くなって来ました
布袋様
同じカテゴリー(焼津)の記事
 河津桜 (2013-03-03 12:14)
 だるま市 (2013-02-23 17:34)
 節分祭 (2013-02-03 16:00)
 牡蠣パーティ (2013-02-02 19:56)
 安くなって来ました (2013-01-29 12:12)
 焼津の親父 花房恋 (2013-01-25 10:32)

Posted by 濱のマスター at 17:49│Comments(2)焼津
この記事へのコメント
それで鯉が多いんですね!
でも、鯉より鰻がいっぱいいてくれた方がよかったな(笑)
Posted by キャサキャサ at 2010年09月13日 00:47
>キャサさん鰻食っちゃいますか?
それもいいですねぇ
Posted by 濱のマスター濱のマスター at 2010年09月13日 13:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
川の鯉
    コメント(2)