2009年08月18日

介護について

介護について病気になる前はあまり真剣に考えたこともありませんでしたが自分が障害を持ってみていろいろ考えされることがありました。
私46歳が病気により障害を持ってしまったことで思うことがいくつかあります。

私の実感として今の世の中(行政)の考えは 介護=老人福祉 だと思います。
確かに介護を必要としている人の大半は老人なのでそれも当然かもしれませんが私の年代(40代~50代)で障害をもった人は行くところが無いのです。
老人であればリハビリ病院を退院してからはデイサービスや老人介護施設などいろいろ選択肢はありますがすべてが老人を対象とした施設です。もちろんそういった施設を利用してもいいのですが、自身を例に考えるとデイサービスに行って歌を歌ったり折り紙を折ったりしても仕方がありません。求めているのは医療としてのリハビリです。しかし、リハビリ病院も多くを外来で受け入れてくれるわけではありません。私の場合は病院のご好意でリハビリ病院に週一日通院させていただいていますが・・・

もちろん障害を受けた個所や障害の程度にもよりますので一概には言えませんが

老人向けの施設で社会復帰を考えての介護やリハビリをしているわけではありません。

皆さん健康には気をつけてください。

私が感じたことを誤解を恐れずにあえて書いています。

多くの方が障害者からこういったことを聞く機会も無いと思いますので知ってもらいたくて書いてます。
今度の衆院選では各党が障害者自立支援法がどうのといっていますが現実は程遠いものです。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
スーパーブー
ステーキもハートか?
棲み分け
エンゲル係数
義理ちょこっこ
緊急速報
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 スーパーブー (2013-02-20 17:04)
 ステーキもハートか? (2013-02-09 18:25)
 棲み分け (2013-02-09 11:37)
 エンゲル係数 (2013-02-08 14:55)
 義理ちょこっこ (2013-02-07 19:13)
 緊急速報 (2013-02-06 15:33)

Posted by 濱のマスター at 13:12│Comments(2)つぶやき
この記事へのコメント
本当にそうですね。同じ思いの方は多いです。
特に男性は高齢になってもデイサービスの雰囲気を受け入れられる方が少ないです。
最近、リハビリを主体とするデイサービスがあるのをご存知ですか?
デイサービスですが、歌を歌ったりお風呂に入るのではなく、マシントレーニング、体操などを行い、鍼灸師などのマッサージなどを受けるという所がありますよ。

若い方、特に男性にはこういうデイサービスの利用が有効だと思っています。
Posted by 魔女見習魔女見習 at 2009年08月20日 07:25
魔女見習さんありがとうございます。
私はトレーニングにはアクアスに通っています。水の中を歩いています。
Posted by 濱のマスター濱のマスター at 2009年08月20日 20:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
介護について
    コメント(2)