2012年08月25日

藤枝市郷土博物館




静岡鉄道の前身の軽便鉄道藤相線を走っていた蒸気機関車B15
昭和20年代に活躍した機関車です
静岡鉄道から寄贈されたそうです

戦時中に富山県にあった立山重工業製
3月まで行っていた大学の静岡の近代史の授業で勉強しました







西洋的な顔立ちの仏様が神秘的でした



  

Posted by 濱のマスター at 20:11Comments(0)プチ旅行

2012年08月25日

妖怪道五十三次

これが見たくて島田に来ました


見応えあってなかなか面白かったです



  

Posted by 濱のマスター at 15:02Comments(0)プチ旅行

2012年08月25日

川根の茶房遊

シーズン最後に
氷食べ収めに来ました



スプリンクラーが涼し気です



川根金時ソフト載せ
早く食べないとドンドン溶けてしまいます



みたらしソフト



  

Posted by 濱のマスター at 13:24Comments(0)プチ旅行

2012年08月18日

やっぱり美味しい

用宗のかねいち干物店の干物
やっぱり美味しいね











  

Posted by 濱のマスター at 20:00Comments(0)プチ旅行

2012年08月18日

今晩のおかず

用宗海岸のかねいち干物店
今晩のメインはサーモンの干物
ししゃもは酒の肴











  

Posted by 濱のマスター at 16:20Comments(0)プチ旅行

2012年07月15日

ぺ・ド・ノンヌ

今日はブーちゃんの誕生日
焼津駅北のケーキ屋ぺ・ド・ノンヌで
イートインしてます
私は苺のショート



ブーちゃんは桃と葡萄のタルト






  

Posted by 濱のマスター at 16:33Comments(2)プチ旅行

2012年07月15日

川根の茶房遊

川根に来る目的のもう一つがコメリの向かいの茶房遊
暑い夏は氷にかぎります

これは私のお気に入り
川根金時ソフト載せ







  

Posted by 濱のマスター at 13:29Comments(2)プチ旅行

2012年07月15日

川根のコメリ

苗木を買いに川根のコメリへ
焼津 藤枝の花屋やホームセンターで
何か良いのはないかと探すのですが
やっぱりコメリの園芸売場の苗木は充実してます
川根は遠いけどココまで来てしまいます
もっと近くにコメリが欲しいけど
ドライブがてらにたまに来るのも良いです






  

Posted by 濱のマスター at 13:09Comments(0)プチ旅行

2012年06月23日

一元本店

結婚する前 独身の時
会社が近くだったので
会社帰りによく晩ご飯食べに来ました

ラーメン食べたくなって清水にきたので久しぶりに寄ってみました

よく来ていた頃からは10年以上経ちますがまだオバサンに覚えてくれてました
若い頃は一元本店名物の特大ギョウザも一緒に頼んだのですが今日はチャーシュー麺だけにしました











  

Posted by 濱のマスター at 13:21Comments(0)プチ旅行

2012年06月23日

宮崎陶里 康平陶人形展

伊万里の陶人形作家の作品の展示会
清水区清水銀座の平野屋で開催中の
陶人形見に来ました
ほっこりした顔のお地蔵さんがいいですね














  

Posted by 濱のマスター at 12:42Comments(0)プチ旅行

2012年05月04日

いい天気








  

Posted by 濱のマスター at 16:15Comments(0)プチ旅行

2012年05月04日

茶畑

川根でカキ氷食べて島田の伊久美経由で藤枝の瀬戸ノ谷へ
若い時オフロードバイクで奈良や和歌山の林道を走り回っていた私にはこの辺りの山路が何故か懐かしい
ときどき現れる茶畑が静岡っぽい






  

Posted by 濱のマスター at 15:07Comments(0)プチ旅行

2012年05月04日

川根金時ソフト載せ

今日は映画観に行こうと藤枝シネプレーゴに行きましたが長蛇の列だったので諦めて
あまりの天気の良さにそのまま川根の茶房遊に今年の初カキ氷を食べに来ました

  

Posted by 濱のマスター at 13:09Comments(3)プチ旅行

2012年04月21日

新東名

藤枝岡部ICー静岡SAー清水JCTー焼津ICでぐるっと回って来ました

道端は広いし設備は充実しているし
やっぱしいいね

でも道の勾配が緩やかで見た目の上り下りが分からないので知らないうちにスピード上がったり下がったりで注意が必要でした

東名高速も空いていて走りやすかった
でも
こんなに空いてしまうと今までSAやPAで商売していた人は大変じゃないかなぁ?
焼津が目的地の人はいいですが
ついでに焼津に寄ろうという人は減りそう

焼津も魚センターとか大丈夫?

富士川楽座なんかどうかな?







  

Posted by 濱のマスター at 17:23Comments(0)プチ旅行

2012年04月21日

夜桜乱舞

静岡SAでやってました
静岡祭りのチーム青葉っこの踊り







  

Posted by 濱のマスター at 13:39Comments(0)プチ旅行

2012年04月21日

新東名

私は嫌だと言ったのですが新しもの好きのブーちゃんに付き合って来ました





案の定静岡SA入口から本線まで繋がってます




EVのクイックチャージが何カ所か有ります
やっぱり時代は確実にEV?

ガンダムTシャツの自販機有りました




フードコートの中は大混雑

だから連休明けでいいと言ったのに

  

Posted by 濱のマスター at 13:13Comments(0)プチ旅行

2012年04月17日

遠藤和弘 わらべ地蔵展

朝のテレビで島田博物館の別館で開催中と紹介されていたので
これが観たくて島田の川越遺跡に来ました
作者の人柄が出ているのかお地蔵さんの表情が優しくて
石そのものの形や表情も上手く生かしていて私には新鮮でした








  

Posted by 濱のマスター at 17:14Comments(2)プチ旅行

2012年04月15日

金谷茶まつり

新金谷駅前で茶娘がアイス食べてました







  

Posted by 濱のマスター at 14:49Comments(0)プチ旅行

2012年04月15日

SL さくら号

桜にSLの写真が撮りたくなって
大井川鉄道家山駅へ普段は
かわね路号だけど

さくら号は臨時便?らしい

でもギリギリ桜&SL撮れました



  

Posted by 濱のマスター at 13:57Comments(0)プチ旅行

2012年03月18日

茶房遊の桜

雨が上がったので昼からドライブがてらに川根の茶房遊に来ました
晴れていたらもっと良かったですが
河津桜が満開でした





  

Posted by 濱のマスター at 14:47Comments(2)プチ旅行